開発をしていると色々な端末で実行してみたくなることがあると思います。ただ、各バージョンの端末を揃えることはなかなか大変だと思います。そんな時はシュミレータを使って動作確認しましょう。
今回はシュミレータを使用するための手順を書いていきます。
シュミレータのダウンロード
1.「Settings」を開く
メニューから「Xcode」→「Settings」の順に開きます。

2.「Components」をクリック
開いた「Settings」画面から「Components」タブをクリックします。

3.「iOS…」をクリック
左下に表示される「+(プラス)」をクリックし、「iOS…」をクリックします。

4.「Download & Install」をクリック
追加したいバージョンを選び「Download & Install」をクリックします。

インストールが始まると下記のようなダイアログが表示されます。

ダウンロード完了すると下記のダイアログが表示されます。

シュミレータの実行
1.確認したい端末をクリック
真ん中の上あたりにあるプルダウンをクリックし、実行できる端末の一覧から確認したい端末・バージョンを選択します。

選択した端末が起動し、アプリが起動され追加されていることが確認できます。
